福島弁(ら・り・る・れ・ろ・わ・ん)
| 福島弁(ら) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| らいさま | 雷【かみなり】 | ||
| (のぼ) らんに | (登) れない、~られない、 ~することができない | ||
| らんば | 墓地 |
| 福島弁(り) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| りぐじね | 意地悪、根性悪い | ||
| りぬげだ | 劣化した、効き目が無くなった | ||
| りぬげる | 効き目が無くなる |
| 福島弁(る) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| る |
| 福島弁(れ) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| れ |
| 福島弁(ろ) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| ろうじ | 庭、茶室に付随する庭園(茶庭)、 露地 |
| 福島弁(わ) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| わがぁ | 君、貴方、お前 | にしゃ | おら |
| わがこい | 若い | ||
| わがら | あなた達、君達、お前達 | にしゃら | おれら |
| わがんね | 駄目だ、承知しない | (分からないにも使います) | |
| わげる | (ご飯を)よそう、盛る | (分けるにも使います) | |
| わすっちゃ | 忘れた | ||
| わせこ | 早熟な娘 | ませっこ | おくて |
| わだいれ | 綿入れ半纏【はんてん】 | ちゃんちゃこ | |
| わっかげ | 欠片【かけら】、破片 | わっさぁげ | |
| わっさ | 悪さ、いたずら | ||
| わっつぁぐ | 割る | ||
| わっつぁげ | 欠片【かけら】、破片 | わっかげ | |
| わっつぁげる | 割れる | ||
| わらし | 子供 | (古語「わらは」:童) | |
| わらしこめら | 子供達 | ||
| わらだ | 竹で編んだ浅目で一般的に円形の篭(かご) | ||
| わらづっぽ | わらづと(藁苞:わらをたばね、中に物を包みこむもの) | ||
| わり | 悪い | ||
| わりがな | 悪い物、悪い者・人 |
| 福島弁(ん) | 共通語 | 同義語・同類語 | 対義語 |
| んだがら | ①だから・そうだから(そうなので) ②そうそう・私もそう思う | ||
| (1) んめぇ | 旨い | ||
| (2) んめぇ | 上手い、上手 |

福島弁や~よ